Nov
4
【アンドパッド×ユニファ】業界変革型 Vertical SaaS のiOS/Android開発最前線
Organizing : 株式会社アンドパッド、ユニファ株式会社
Registration info |
youtubeライブ視聴 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
株式会社アンドパッドとユニファ株式会社が共催する、プロダクト開発における知見や技術的取り組みに関するTipsを全3回にわたり共有するオンラインイベントです。
1回目の今回は、業界変革型 Vertical SaaS の iOS/Android開発に携わるモバイルアプリエンジニアが、実際の現場で直面した課題やプロダクト開発で得た知見について共有します!
イベント前半では以下のテーマのLTをさせていただきます。 詳細はタイムテーブルに記載しています。
- 採用したアーキテクチャの解説
- 複数プロダクトを抱えるアプリのアーキテクチャについて
- 多国籍Androidエンジニアチームでの開発について
- iOSのUITestについて
イベント後半では、特定業界に特化したサービスであるVertical SaaSならではの難しさ、その中で得た知見を余すところなくお伝えできたらと思い、30minの座談会を設けました!
・ モバイルアプリ(iOS/Android)開発の最前線のTipsが知りたい方
・業界特化型サービスの開発に興味がある方
・BtoB、SaaSのモバイルアプリ開発に興味のある方
是非ご視聴ください!
詳細
2021年11月4日(木)19:30開始 21:00 終了予定
YoutubeLIVEでの配信を予定しています。
イベント当日に視聴URLをお送りいたします。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:30 | RxSwift x MVVM x Realm で保育の現場をDXしている話 | ユニファ株式会社 赤沼 寛明 |
19:45 | 多国籍Androidエンジニアチームで保育をHACK!! | ユニファ株式会社 相場 舞 |
20:00 | 複数のアプリを同時にリリースしながらサービスグロースさせる方法 | 株式会社アンドパッド 山下 大輔 |
20:15 | 1年近く動かないまま放置されていたiOSのUITestを直した話 | 株式会社アンドパッド 佐藤 俊輔 |
20:30 | 座談会 | 30min |
RxSwift x MVVM x Realm で保育の現場をDXしている話 | ユニファ株式会社 赤沼 寛明
保育現場をDXするためのプロダクトだからこその難しさと、それに対して RxSwift x MVVM x Realm でどのようにプロダクトを開発してきたのかをお話しします。
多国籍Androidエンジニアチームで保育をHACK!! | ユニファ株式会社 相場 舞
外国籍メンバーも交えたAndroidエンジニアチームで、保育の現場をHACKするためのプロダクトを開発するにあたって直面したさまざまな課題と、それにどう対応してきたのかをお話しします。
複数のアプリを同時にリリースしながらサービスグロースさせる方法 | 株式会社アンドパッド 山下 大輔
私たちANDPADは2016年からサービスリリースをしてから約5年間サービス開発をしてきました。私たちの会社では、ANDPADという1サービスに対して5つのアプリをリリースしてサービスをグロースさせてきました。 近年のアプリ開発ではMulti Module化をすることで、Androidアプリ内のソースコードの依存関係を疎結合化していると思いますが、弊社ではMulti App化をベースに依存関係を疎結合にしながら開発するスタイルをとってきました。Multi App化することによる成功/失敗の歴史と、今後どのようなアーキテクチャに変えていくかの未来の話を交えながら紹介していきたいと思います。
1年近く動かないまま放置されていたiOSのUITestを直した話 | 株式会社アンドパッド 佐藤 俊輔
iOSのUITestを直した際に学んだ以下のことを話したいと思っています。
- UITestのメンテがされなくなるときとは?
- これまで自分がユニットテストしか書いてこなかったがための、UITestを修正していくうえで感じたUITestならではの難しさ
- 何を目的としてそもそもUITestを書くのか
登壇者
ユニファ株式会社 取締役CTO 赤沼 寛明
エムスリーやNubee Tokyo での開発業務を経て、 2015 年にユニファ東京オフィスの立ち上げ時に入社。ユニファの開発体制を構築し、様々な新規サービスの立ち上げにも関与。現在はCTO として、機械学習・深層学習をメインとした研究開発チームを含むシステム開発チームを統括。また、外国人エンジニアも積極的に採用し、現在 10 を超える国籍のエンジニアのマネジメントも担う。技術系カンファレンスにも多数登壇。
ユニファ株式会社 プロダクトエンジニアリング部 相場 舞
新卒で入社したナビゲーションサービスを提供する企業でAndroidアプリ開発に従事。より働きやすい環境を求めて2016年5月1人目のAndroidエンジニアとしてユニファ株式会社に入社。現在は外国籍のエンジニア含む3名のAndroidチームで奮闘中。産休・育休を経て子育てしながらの勤務ですが、柔軟な働き方ができるおかげで何とかなっています。
株式会社アンドパッド 執行役員 CDO 山下 大輔
大学卒業後、新卒で富士通の研究所に入所。ファームウェア、AI、Webサービス、iOS/Androidの開発に携わる。ベンチャー企業に興味を持ったことを機に退所し、ビズリーチにジョイン。立ち上げメンバーとしてモバイル開発全般を担当。その後、アンドパッドにジョインし、Chief Mobile Officerに就任し主にモバイル開発を手掛ける。現在はCDO(Chief Development Officer)を務める。
株式会社アンドパッド モバイルアプリエンジニア 佐藤 俊輔
ジークレスト、note、ミクシィを経てANDPADに入社。現状はモバイルアプリエンジニア。バックエンドやフロントエンドの開発経験もあり。
日時が合わない方へ
オンラインでお話ししませんか?ぜひご連絡ください。
※お好きな方からご連絡ください!
アンドパッド
ユニファ
アンドパッドについて
「ANDPAD」は、現場の効率化から経営改善まで一元で管理していただけるクラウド型の建築・建設プロジェクト管理サービスです。
新築・リフォーム、商業建築などの建設現場で、スマートフォンアプリを中心にご利用いただいております。現在、60,000社を超える企業様にご導入いただき、シェアNo.1の施工管理アプリとなっております。
ユニファについて
ユニファは、保育・育児関連の社会課題の解決を目指す「Childcare-Tech」領域のスタートアップです。AIやIoTを活用した保育施設向けサービス「ルクミー」の提供や「スマート保育園・幼稚園・こども園」の推進・展開を行っています。全国33ヶ所以上の自治体へ導入済みであり、累計で10,000以上のサービスを提供しています(2021年4月時点)。
注意事項
イベント内容が変更になる可能性があります。
出演者および参加者への営業活動など勧誘行為はお控えください。