May
11
RubyKaigi 2023 現地で最速Keynote振り返り!Podcast公開収録
〜 ANDPAD TECH TALK 特別企画 〜
Organizing : 株式会社アンドパッド
Registration info |
現地リスナー枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
RubyKaigi 2023の現地会場で、Podcastの公開収録を開催!
【ANDPAD TECH TALK 特別企画】
RubyKaigi 2023 の現地会場にて、最速でKeynoteの振り返りをしてみる公開収録イベントです。
ANDPADフェローでありRubyコミッターの柴田( @hsbt )がメインスピーカーとなり、ゲストをお呼びして
最速Keynote振り返り&現地レポートを行う ANDPAD TECH TALK 最新話の収録です。
ゲストスピーカーには、クックパッド所属のRubyコミッター笹田氏をお招きします。
スピーカーたちの完全なるフリートークで、RubyKaigiの現地会場の様子をたっぷりとお届けします!
こういう話が聞きたい&質問したいという方はぜひお申し込み時のアンケートにご記載ください。
現地リスナー枠に登録いただいた先着20名様には、ANDPADブースにてANDPADノベルティをプレゼントします!
フェス気分を盛り上げるANDPADオリジナルフェスタオルや、ANDPADデカエコバッグなどを予定しています!
公開収録後には、リスナーの皆様との15分のミニ交流会も実施します。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
12:30〜12:45 | 公開収録 |
12:45〜13:00 | スピーカーとの交流会 |
日時・場所
日時: 5月11日(木)12:30 ~ 13:00(収録時間15min + ミニ交流会15min)
場所:RubyKaigi 2023
スポンサーブースエリア内 ANDPADスポンサーブース(ANDPADブースはホール入口の右手奥です)
Spotify で ANDPAD TECH TALK をフォロー
収録後、編集者のベストエフォートな日数で公開収録したPodcastを配信します。
Spotify で ANDPAD TECH TALK をフォローすると通知でお知らせされます。
https://open.spotify.com/show/4V7qXEox6BSBMYKbyGWqwv
スピーカー
株式会社アンドパッド / 柴田 博志 ( @hsbt )
OSS プログラマー、Ruby コミッタ、Ruby, RubyGems, Bundler, Rake, ruby-build など多数の OSS のメンテナ、ruby-lang.org の root 管理者としてプログラミング言語 Ruby の開発を支える基盤を統括している。株式会社アンドパッドの技術広報および Ruby の開発をフルタイムの業務として担当している。
クックパッド株式会社 / 笹田耕一
大学在学時からRuby向け仮想マシンYARVを開発し、2007年に「Ruby 1.9」に採用される。以降、Rubyコミッターとして、言語処理系の高速化に従事し、仮想マシンやガベージコレクションの性能改善などを行う。東京大学大学院情報理工学系研究科助手、助教、講師(2006~2012)。株式会社セールスフォース・ドットコム、Heroku, Inc.(2012~2017)。2017年1月にクックパッド株式会社入社。Rubyアソシエーション理事(2012~現任)。博士(情報理工学)。
過去に配信された注目TECH TALK
ANDPAD TECH TALK 第12回 - 企業所属のRubyコミッター対談!前編 企業に所属するOSS開発者って何?
ANDPAD TECH TALK 第13回 - 企業所属のRubyコミッター対談!後編 Ruby開発の裏話と今後の取り組み
注意事項
録音・録画は禁止させていただきます。
写真撮影・Twitter投稿は歓迎しています!
通行の妨げになるくらい人が集まってしまった場合は、通路の確保のためスタッフが誘導しますのでご協力ください。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.